ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

866年伴氏(大伴氏)と紀氏が没落するきっかけとなった放火事件は?

866年 大納言による放火事件が起こります。この事件をきっかけに伴氏(大伴氏)と紀氏が没落して藤原北家の専制が強まりました。この事件名を答えてください。

答えはこちら

応天門の変(おうてんもんのへん)です。

866年応天門が炎上する事件が起こります。大納言 伴善男(とものよしお)は、対立していた左大臣 源信(みなもとのまこと)が放火したと証言します。

源信は放火の罪で捕縛されそうになりますが、藤原良房の弁護により疑いを免れました。

その後、放火したのは伴善男父子だとする告発があり、関係者が捕縛され厳しい取調べが行われました。その結果、伴善男が自白をして罪を認めます。

伴善男父子は流罪となり、事件に関与したとして紀氏なども重い処罰を受けました。

応天門に放火したのは本当に伴善男なのか?真相は謎ですが、この事件と842年の承和の変で伴氏(大伴氏)、紀氏、橘氏などの名族が没落して、藤原氏(北家)が政治を動かすようになりました。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)