ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

おんな城主直虎 井伊直虎と井伊一族の年表

おんな城主直虎 井伊直虎に関する年表です。9世紀から戦国時代、江戸時代初期にかけて、井伊家を中心に重大な出来事を年代順に掲載しています。

年代出来事(事項)
1010年井伊共保誕生
1156年保元の乱 史料に井八郎の名が記載。井伊氏の祖先か?
1340年足利家に攻められ井伊谷城が落城。今川家の配下になる
1489年?井伊直平誕生
1508年今川氏親が遠江守護になる
1513年?南渓瑞聞誕生
1519年今川義元誕生
1521年武田信玄誕生
1526年井伊直盛誕生
1534年織田信長誕生
1535年亀之丞(井伊直親)誕生
1536年花倉の乱に勝利した今川義元が今川家の家督を相続
豊臣秀吉誕生
不明おとわ(井伊直虎)誕生
1542年徳川家康誕生
井伊直宗討死
1543年種子島に鉄砲が伝来
1544年井伊直満、井伊直義が今川義元によって殺害される
亀之丞(井伊直親) 信濃国松源寺に身を寄せる
1545年おとわ 出家して次郎法師と名乗る
1547年竹千代(徳川家康)が織田の人質となる
1554年小野政直病没
1555年井伊直親帰参して奥山朝利の娘しのと結婚
1557年松平元信(徳川家康)と瀬名姫(築山殿)が結婚
1560年桶狭間の戦い 今川義元討死 井伊直盛討死
奥山朝利が小野政次に殺害される
1561年虎松(井伊直政)誕生
第四次川中島の戦い 武田信繁、山本勘助討死
1562年井伊直親が今川氏真に殺害される
1563年井伊直平死去
1564年新野左馬助、中野直由が討死
1565年次郎法師が井伊家の家督を相続して直虎を名乗る
松平家康(徳川家康)が三河国を平定
1566年松平家康から徳川家康に改姓
1568年寿桂尼死去
井伊谷徳政令を公布。井伊直虎地頭職を剥奪される
1569年小野政次処刑
今川氏滅亡。徳川家康が遠江国を平定
1570年姉川の戦い
1572年三方が原の戦い。武田軍が井伊谷を占領
1573年武田信玄死去。井伊氏が井伊谷を奪い返す
1574年井伊直親十三回忌
1575年虎松が徳川家へ仕官。虎松から万千代に改名
長篠の戦い
1576年万千代が3千石を賜る
1578年松岳院寿窓祐椿(直虎の母)死去
1579年家康の嫡男信康が切腹。築山殿が殺害される
1580年万千代が2万石に加増される
1582年武田氏滅亡
本能寺の変
徳川家康、万千代等が伊賀越え
井伊直虎死去
万千代が元服して井伊直政を名乗る
1583年賤ヶ岳の戦い
井伊直政が松平康親の娘 花と結婚
1584年小牧・長久手の戦い
1585年井伊直政 6万石に加増
1586年徳川家康が豊臣秀吉に臣従
1589年南渓瑞聞死去
1590年徳川家康関東へ国替え
井伊直政 上野国箕輪12万石の城主になる
1598年豊臣秀吉死去
1600年関ヶ原の戦い
井伊直政 近江国佐和山18万石に栄転
1602年井伊直政死去。家督は嫡男の直継(直勝)が相続
1606年彦根城完成 佐和山城から彦根城に移る
1614年大坂冬の陣 直継にかわり弟の直孝(直政の次男)が参戦
1615年直孝が井伊家の家督を相続して紀州藩主となる(15万石)直継は安中藩主(3万石)となり直勝に改名
大坂冬の陣 井伊直孝が参戦(八尾・若江の戦い
5万石が加増され紀州藩20万石
1617年5万石が加増され紀州藩25万石
1633年5万石が加増され紀州藩30万石(蔵米5万俵を合わせて35万石)

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)