ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

摂津国の一宮(いちのみや)で海の神を祭神としている神社は?

摂津国の一宮(いちのみや)で、航海の神、おはらいの神を祭神として祭っている神社は?

答えはこちら

住吉大社(すみよしたいしゃ)です。

大阪市住吉区にある住吉神大社は、211年に神功皇后によって創建されたと伝えられています。摂津国一宮で、古来から人々の信仰を集めていました。

一宮とはその地域で一番格式の高い神社のことです。住吉三神と神功皇后を祭神として祭っています。住吉三神は海の神(航海の神)、おはらいの神といわれています。

本殿には「住吉造」という建築様式が使われていて国宝に指定されています。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)