ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

大和政権(大王)の直轄領を何と呼んでいますか?

大和政権(大王)の支配する土地は、大和や河内に多く存在していましたが、次第に全国に広がり政権の財政基盤となります。この直轄領を何と呼んでいますか?

答えはこちら

屯倉(みやけ)です。

屯倉の語源は収穫した稲や米を保管しておく倉だとされています。やがて、収穫物や農民、土地まで意味するようになりました。

大和政権の支配地域が広がるにつれ屯倉も増えていきます。これは、大和政権が元々所有していた領地の他に、従属した豪族から献上された土地や没収した土地も屯倉となったからです。

屯倉のすべてを政権が直接管理したわけはなく、中央から管理者を派遣したり、地方豪族に管理を任せることもありました。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)