ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

大名となるには何万石の石高が必要?

徳川に臣従した武家のうち、大名と呼ばれるには何万石の石高が必要でしょうか?

答えはこちら

1万石(いちまんごく)です。

1万石以上を領有する武家を大名といいます。1万石未満の武家のうち、将軍に謁見できる身分の者は旗本、謁見できない者を御家人と呼んでいました。

大名は将軍直属である必要があります。大大名の中には1万石を超える家臣もいますが、彼らは将軍から見ると家臣の家臣(陪臣)です。

陪臣(ばいしん)は将軍直属の家臣ではないので、例え1万石以上の石高があっても大名とは呼ばれません。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)