ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

便秘の種類と症状

朝は忙しくてバタバタしてしまいますね。朝食を抜いてしまう人も多いのではないでしょうか?朝、昼、晩と3食きちんと摂ることが基本です。食べて排泄、このカラダの循環リズムが大切なのですが、朝食を抜くとそのリズムが崩れてしまいます。


時間がないためトイレに行くのを我慢してしまう人もいるそうです。そうなると便意も起こらなくなり、老廃物やガスは溜まる一方です。腸内に蓄積された便は水分が抜けて固くなるため排出しづらくなります。便意があったら我慢せずにトイレに行く習慣をつけましょう。


■便秘の症状にはいろいろな種類がある
運動不足や普段からの食生活(肉ばかりで野菜の摂取が少ない偏った食事)、ストレスなど、私たちの生活習慣が原因で引き起こす便秘。それはいくつかのタイプに分けられます。

◆弛緩性便秘
大腸の筋肉が弱まり、ぜんどう運動がうまく行われないと、便を外に排出するのに時間がかかります。強い力をかけてお腹に溜まった老廃物を押し出さなければなりません。運動不足で筋力が弱くなっていると大腸の筋肉が緩んでしまいます。


運動して汗を流すことは、代謝的にも、体力づくりの面でも、体の健康を保つためには大切なことです。日ごろから適度な運動をして、筋肉を鍛えましょう!といっても、なかなか難しいものですが...。自分のペースでよいので少しずつできる範囲で運動を始めてみるのはどうでしょうか?


◆痙攣性の便秘
自律神経の緊張やぜんどう運動の異常により起こる便秘です。ストレスが原因で起こり腹痛を伴います。ストレスは誰にでもあるものですね。人間関係、仕事、恋愛、お金!悩みの原因は人それぞれです。


ストレスを感じてもうまく解消できればよいのですが、解消できずにイライラなどを溜め込んでしまう人は要注意です。自分に合うストレス解消法を見つけてください。趣味などがない人は、この機会に何か夢中になれるものを探してみるのもよいかもしれませんね。


◆器質性の便秘
何らかの病気が原因で腸に異常が起きるためになる便秘です。ただの便秘だと思って軽く見ていると危険な場合もあります。自宅でトイレに行ったときに、自分の便の状態をチェックすることも大切です。血便が出たりしたら要注意です!便秘がいつまでも治らないときは、早めに医療機関で診察を受けるようにしてください。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)