ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

鉄分不足と貧血

鉄欠乏性貧血は血液中の鉄分が不足することで起こる女性によく見られる病気です。特別な病気ではなく必ずしも治療を必要とするものでもありません。


鉄欠乏性貧血はゆっくりと進行していくことが特徴の病気です。鉄分の少ない状態に体が慣れてしまい貧血であることに気づかないこともあります。


鉄欠乏性貧血は、体がだるく、動悸や息切れなどの症状があり、顔色が青白いなどが見られるのですが、体質だと思っていることもあります。鉄分が不足した状態が続くと集中力も低下し学習や仕事にも影響を及ぼすこともあります。


毎月定期的に生理のある女性は男性よりも鉄分を体外に排出しやすい構造となっています。このために、男性よりも女性の方が貧血を起こしやすいのです。また、ダイエットのために食事制限を行う人も多く、必要な栄養が十分にとれていないこともあるようです。


本来であれば不足した鉄分は体内に貯蔵しているものが使われますが、十分に蓄えがない場合には鉄欠乏性貧血となってしまいます。


顔が青白く、常に体がだるい状態が続いているようならば医療機関に行ってみた方が良いでしょう。また、無理なダイエットを行うことなく鉄分を多く含んでいる食材を中心にバランスのとれた食事をするように心がけましょう。

「春はあけぼの」のフレーズを知っていても、枕草子を読んだことがある方はそう多くはありません。大河ドラマをきっかけに清少納言と枕草子に興味を持つ方が増えると思いますので、3回に分けてお伝えすることにしました。1回目は清少納言の家族と祖先清原氏の話を中心に、枕草子を書くことになったきっかけや「源氏物語」との違い、清少納言と紫式部の関係を特集します。ぜひご覧ください。