ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

太政官札

日本史でる順出題率中の用語
問題 答え
太政官札(だじょうかんさつ)とは 明治政府が最初に発行した政府紙幣(1868年発行)
太政官札を建議した人物は 由利公正(ゆりきみまさ)
太政官札は兌換紙幣か不換紙幣か 不換紙幣
1869年に発行された政府紙幣は 民部省札(みんぶしょうさつ)
明治政府が発行した少額の紙幣(不換紙幣)
1872年に発行した政府紙幣は 明治通宝(めいじつうほう)
明治政府が発行した新紙幣(不換紙幣)
1881年に発行した紙幣は 改造紙幣(かいぞうしへい)
明治政府が発行した新紙幣(不換紙幣)
1873年に発行された銀行紙幣は 国立銀行紙幣(兌換紙幣)
1872年の国立銀行条例により銀行に兌換紙幣の発行が許可され4つの民間銀行が国立銀行紙幣を発行
1876年に発行された銀行紙幣は 国立銀行紙幣(不換紙幣)
1876年国立銀行条例の改正で銀行に不換紙幣の発行が認められ、多くの民間銀行が国立銀行紙幣(不換紙幣)を発行した
1885年に発行された銀行紙幣は 日本銀行兌換銀券(にほんぎんこうだかんぎんけん)
1882年に日本銀行が設立され1885年に日本銀行兌換銀券(兌換紙幣)が発行され、紙幣を発行する権利は日本銀行のみとなった

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)