ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

1871年えた・非人を廃止した制度は?

明治政府は江戸時代に差別を受けていた人々(えた・非人)を平民と同様に扱うことを決定します。この布告の名称を答えてください。

答えはこちら

身分解放令(みぶんかいほうれい)です。

江戸時代の身分制度は「士農工商」です。武士は特権階級であり、「農工商」は支配を受けました。

幕府は「農工商」の下に「えた・非人」の身分を定め、これらの人々を差別しました。

身分が低い階層をおくことで「農工商」の不満をそらすことが目的であったとされます。

明治政府は1871年の身分解放令で「えた・非人」の称を廃し、平民と同様にすることを決定しました。

しかし、「えた・非人」の人々を支援する政策はなく、社会的な差別はその後も続きました。

「春はあけぼの」のフレーズを知っていても、枕草子を読んだことがある方はそう多くはありません。大河ドラマをきっかけに清少納言と枕草子に興味を持つ方が増えると思いますので、3回に分けてお伝えすることにしました。1回目は清少納言の家族と祖先清原氏の話を中心に、枕草子を書くことになったきっかけや「源氏物語」との違い、清少納言と紫式部の関係を特集します。ぜひご覧ください。