ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

1871年政府は藩をやめ府県への統一を断行します。この改革を何と呼んでいますか?

中央集権化をすすめる明治政府は藩を廃止して府県への統一を断行しました。この改革の名称を答えてください。

答えはこちら

廃藩置県(はいはんちけん)です。

1869年の版籍奉還で藩主たちは土地と人民を朝廷に返還しました。しかし、藩はそのまま存続し藩主の多くが知藩事に任命されたことで、江戸時代の体制が維持されます。

明治政府が直接統治できる領地は旧幕府領(天領と旗本知行地)に限定されていたのです。

財政難をかかえる政府は廃藩を断行すべく、薩摩、長州、土佐から兵を集め直轄軍を組織します。この軍が御親兵(ごしんぺい)です。

1871年政府は御親兵の武力を背景に藩を廃止して府県に統一する改革を断行し、府知事と県令を各府県に送り直接統治を行います。

反対運動の激化を憂慮した政府は、知藩事と藩士に家禄を支給する方針をとりますが、これが財政を圧迫する要因になりました。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)