外国人の居住、活動が許された地域は?
1858年 安政の五カ国条約で外国人の居住、活動が特定の地域で許されました。この地域の名称を答えてください。
答えはこちら
居留地(きょりゅうち)です。
安政の五カ国条約を締結したことで幕府は外国人の商業活動および居住を一定の地域で認めました。外国人のために設けたこの地域を居留地といいます。
開港した函館、神奈川(横浜)、長崎、新潟、兵庫(神戸)の居留地には外国人が居住し、居留地から10里(およそ40キロメートル)以内の移動が認められました。
「葵ちゃんと学ぶ爆点日本史」旧石器時代の動画を作成しました!ぜひご覧ください。

教科書ってどこで買えるの?高校教科書を通販で購入しました。