江戸時代の代表的な市場は?
江戸時代の代表的な卸売市場を答えてください。
答えはこちら
江戸・・・日本橋(にほんばし)の魚市場、神田(かんだ)の青物市場。
名古屋・・・熱田(あつた)の魚市場、枇杷島(びわじま)の青物市場。
大坂・・・堂島(どうじま)の米市場、雑魚場(ざこば)の魚市場、天満(てんま)の青物市場。
青物市場は野菜や果実を扱う市場です。
「葵ちゃんと学ぶ爆点日本史」旧石器時代の動画を作成しました!ぜひご覧ください。

教科書ってどこで買えるの?高校教科書を通販で購入しました。