特定の地域(国)に対して課税した臨時税は?
小物成の一種で土木工事や朝鮮通信使の費用を賄うため地域(国)単位で課税した臨時税の名称を答えてください。
答えはこちら
国役(くにやく)です。
河川の修築や朝鮮通信使の費用など、大きな事業が行われるときに、特定の地域(国)に課された臨時税が国役です。
江戸時代初期は人夫(労働者)や米納でしたが、しだいに金銭で代替されるようになりました。
「葵ちゃんと学ぶ爆点日本史」旧石器時代の動画を作成しました!ぜひご覧ください。

教科書ってどこで買えるの?高校教科書を通販で購入しました。