ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

白内障による視力低下

白内障を患うとまず不便に感じるのは、視力低下による目の霞み、ぼやけなどの症状で、日常生活を送る上でもかなりの支障を強いられる事となります。できれば症状が初期のうちに処置するのがベストなのですが、白内障の場合症状の出かたが長い年月をかけてスローに進行していくのが特徴なので、どうしても早期発見が難しいのが現状です。


おまけに、白内障の症状が現れる水晶体自体、神経、血管が通っていないために、症状が進行中でも痛みを伴わず、自覚症状も全く感じません。さらには、左右の目の進行具合が同時に悪くなるとは限らないので、これも気づきにくい原因のひとつと言われています。


また加齢白内障の場合、一時期視力が回復したような状態になる事もあり、老眼が治ったと勘違いしてしまう例が、よくあるようです。老眼と白内障の根本的に異なる症状は、老眼の場合は近くのものだけがぼやけて見えづらくなるのに対し、白内障の場合は、近くも遠くもすべて全体が白っぽく霞んで見えてしまうという違いがある事を認識しておくと良いでしょう。


白内障は発症の要因もさまざまで、病状の進行も個人差があると言われていますが、基本的には水晶体の濁り方の違いによって症状が区別できます。その見分ける方法は、水晶体のどの辺りの部分が濃く濁っているかにより判別します。


主な症状には、水晶体の中央が濁りものが二重三重にだぶって見えてしまう「核白内障」、水晶体の後方部分が濁り、全体的にぼやけて見える、糖尿病の合併症によるケースも多い「後嚢下白内障」、水晶体の周辺まわりが濁り老化現象やアトピー性皮膚炎などが原因で起こる「皮質白内障」、などがあります。


困った事に、水晶体はいったん濁ってしまうと、元の正常でクリアーな水晶体を取り戻す事はまず不可能です。ですから、白内障である事を早期発見し、進行を遅らせるための治療を受ける必要があります。定期的に眼科医に行き診察してもらう事で、自分の白内障がどの程度進行しているのかを知っておくことが大切なのです。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)