ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

結婚式の招待状が届いたら

結婚式に招待されるときには、自宅もしくは勤務先で招待状を受け取ります。招待状は、なるべく早く返信をするというのがマナーです。後回しにせず、招待状をもらったら早く返事を書きましょう。


毎日会う人でも、招待状についているハガキで返事をするのがマナーです。口頭で伝えられると言っても、必ずハガキを出すようにしましょう。ハガキは、直接渡しても問題ありません。


招待状のハガキの書き方にも、マナーがあります。知っておかないと恥をかくかもしれません。結婚式の招待状の書き方のマナーをご紹介しましょう。まず、「御」「芳」は敬語になります。返信するときには、二重線で消すのがマナーです。また、表面の「行」を「様」に変更するのも忘れないようにします。


出席、欠席欄は、丸で囲むようにしましょう。丸で囲まない方は、二重線で消しておきます。ハガキのあいている場所には、相手へのメッセージを添えるといいですね。ただし、メッセージの書き方にもマナーがあります。


句読点を使わずに書くというのが、大事なマナーです。読みにくい場合は、少し間をあけるなど工夫しましょう。やむを得ず招待された結婚式に出席する事が出来ない時は、欠席欄に丸をつけその理由を書いて返信しましょう。その時に、結婚式当日に電報を打つなどの配慮をすると喜ばれます。


出席と返信した後で、欠席しなければいけなくなった時は、本人たちに直接連絡し、謝罪するようにしましょう。こういった場合は、何かお祝いをするといいですね。
結婚式の招待状のマナーを覚えておきましょう。

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)