ジャンクワードドットコム・暮らし、生活百科事典

縄文人(じょうもんじん)の住居は何と呼ばれているでしょう?

縄文人(じょうもんじん)は数人(3~5人)が集まり一軒の住居に暮らしていましたが、この住居を何と呼んでいるでしょうか?

答えはこちら

竪穴住居(たてあなじゅうきょ)です。

竪は垂直方向を意味しますから、名前の通り地面におよそ50cmほどの穴を掘って床をつくった住居です。

円形や方形の形をした床に柱を建て、土や藁(わら)で屋根を葺(ふ)きました(屋根を覆った)

花山天皇が突然の出家!大鏡や栄花物語はこの事件をどのように伝えているでしょうか?藤原兼家・道兼父子の陰謀説とは?

縄文時代後編を公開しました(1月22日公開)